成婚実績&ブログ | フュージョンブライダル

2025/04/16

必要に応じたサポートで自分のペースで進めることができました

女性:東京都 44歳 航空業界

Q1:入会を決めたポイントを教えてください。

他社からの乗り換え割引き制度があったため。以前お世話になっていた結婚相談所は、カウンセラーが専任制で常時LINEで相談やアドバイスなどのサポートがあったが、その分月会費などの諸費用は高額であった。御社は月会費も安価であり、サポートも必要に応じて対応していただけたので、自分のペースで進めることができました。

 

Q2:ご入会後の活動で心掛けていたことはありますか?

お見合いのお申込みを待つのではなく、自分から能動的にお申込みを行うことを心掛けました。実際会うとプロフィールと印象が異なる方も多く(いい意味でも悪い意味でも)、写真やプロフィールだけではお相手の良いところに気付くのは難しいと常に感じていたため。また、お申し込みをしても不成立となったりお返事をいただけないことがあっても、あまり落ち込みすぎないように気持ちを切り替えるようにしていました。

 

Q3:お見合いはどちらからお申し込みされましたでしょうか?

私からお見合いを申し込みました。

 

Q4:お見合いを決めた理由を教えてください。

プロフィール写真が満面の笑みで、素敵な笑顔だと感じたため。男性のプロフィール写真は、少し口角を上げて微笑む程度か真顔の写真が多い中、とても楽しそうに笑っている写真が印象的だった。

 

Q5:お相手との交際を決意した決め手を教えてください。

お見合いの際は、正直またお会いしたいという感情は強くありませんでした。ただ、2度の結婚・離婚についての詳細をご自身の反省を踏まえ正直に話して下さった姿勢に誠実さを感じたので、もう少しお話してみたいと考え、仮交際に進みました。

 

Q6:交際期間中のデートはどちらにいかれましたか?

新宿や銀座・横浜などに行き、食事や映画を見ました。また、クリスマスシーズンには外苑の銀杏並木を散歩したり、全国のおでんやお鍋が食べられるフェスへ行くなど、季節ならではのイベントを一緒に楽しみました。

 

Q7:印象に残っているデートを教えてください。

おでんフェスに行ったことです。それまでは事前にお相手が私の好みに合ったお店を数軒探して、その候補から私がお店を決めるということが多かったのですが、おでんフェスはフランクな雰囲気や周囲の高揚感もあり、私たちも気を遣うことなく接することが出来、心理的な距離がより近くなったように感じました。

 

Q8:結婚を決意した理由を教えてください。
話し合いができるところです。お互い40代後半のため、これまでの経験から価値観が凝り固まっているところもあるはずなのですが、さまざまな場面で「自分はこう思うけれど、貴方はどう思う?」と私の考えやどう感じるかを都度確認してくれます。歩み寄り理解し合い、異なる考えについてはどうすればお互いが納得し心地よくいられるかを一緒に考えてくれる姿に、今後を共に過ごしていきたいと思うようになりました。
 
Q9:プロポーズの言葉を教えてください。
「結婚してください」です。

 

Q10:婚活を成功させる秘訣やポイントがあれば教えてください。

自分も完璧ではないように、自分の理想に100%合う人もなかなかいないと思います。何度も会っていくうちにお相手の良い部分に気が付くことも多いと思うので、すぐにお断りや仮交際終了の判断をするのではなく、何度かお会いすることも必要かと思います。

 

Q11:最後に一言ございましたらお願いします。
活動をしていく中で、「自分は本当に結婚したいのか」「なぜ結婚したいのか」など、さまざまな自問自動を繰り返し、結果的に「未婚の今でも十分幸せだけど、この人とだったらさらに幸せを感じる時間をすごせるかも」と思える人と出会うことが出来ました。結婚相手を探すだけでなく、自分を見つめ直す時間にもなりました。

ページ上部へ